小規模イベントの音響、PA、機材レンタル

広島音響.com
 > 機材レンタル規約
 機材レンタル規約 

 「広島音響.com」(以下、当方又は当社)の機材レンタルをご利用される場合の規約事項です。レンタル(貸し出し、オペレート等のサービス業務も含む。又は同意)は以下の規約事項を十分にご理解頂き、全ての規約事項に同意出来る方へのみご提供致します。また同意いただける方のみお問い合わせフォームよりお問い合わせ願います。(よってお問い合わせ頂いた時点で以下規約に同意されたものとさせて頂きます)

年齢条件

 当方のサービスは、未成年の方は対象外とさせて頂いております。但し保護者の同意が得られる場合につきましては、保護者の方にレンタル契約をして頂くか、保護者の方が契約保証人となる事が可能であれば対応可能です。

本人確認

 機材の貸し出し先は、契約ご本人様のみにお渡ししております。またその際、ご本人様確認として免許証などの身分証明書のご提示、及び証明書のコピーや証明書番号の控えをお願いいたします。代理人の方へのお渡し等は出来ません。

搬入搬出

 搬入場所の近隣に駐車スペースがない場所、又は自動車の侵入が困難な場所等では配送等をお断りさせていただく場合が御座います。また自動車利用可能な場合でも、搬入場所が極端に狭い階段のみとか、また機材によってはリフトやエレベーター施設が使えない状況下でもお断りさせて頂く場合も御座います。

お申込み・予約

 レンタルや業務のお申し込みは、当社のレンタル規約に同意出来る方のみお申し込み頂けるものとします。 また、規約に同意出来る方でも、当方の私情や判断などにより当方から貸し出しのお断りは出来るものとします。 なお、レンタルや業務の契約につきましては、当方からお客様へ機材を引き渡しし納品した時点で発生するものとします。(ご予約や本申込を頂いた時点では契約と致しません)

禁止事情

 レンタル機材(以下、機材)の第3者への又貸しや、機材の本来の使い方以外での用途、使用などは一切禁止です。 また屋内使用前提で貸出した機材の野外(屋外)でのご使用もご遠慮下さい(屋外・野外利用の場合には前もって申告され、その旨に合わせ当方が機材段取り致しますので、その場合のみ屋外・野外利用可としております)。ちなみに屋外・野外使用可の物でも、炎天下、雨天、もしくは水が直接かかるような環境下でのご利用は固くご遠慮願います。尚、以上の禁止事項を厳守できない方は、別途違約金や損害賠償金を請求させて頂く場合もございます。また請求されても意義がないものとします。

 特に雨天下、もしくは同等環境下でご使用された場合には いかなる場合でも機材全損扱いでご請求致しますので、ご使用に際しては十分ご留意等のほど願います。

レンタル期間

 当方からお客様に機材を納品・貸し出しした日から起算し、当方手元に機材が届いた日、又は戻る日までがレンタル期間とします。但し、当方の都合で引き取り日がずれた場合にはこの限りではありません。またレンタル日数の計算は、時間にかかわらず納品貸し出しした日を1日目とし、以後、日付が変わる毎に1日加算するものとします。

営業時間・対応時間

 当方の営業時間は基本、8:00〜21:00 までとなっております。ただ状況に応じてこれら時間は前後調整可能ですが、別途規定の時間外手数料を加算させて頂いた上でのご対応となります。

告知義務

 貸し出し期間の延長は前もって必ず連絡するものとします。また貸し出し機器の損傷は必ず告知するものとします。お客様は上記に該当する旨がある場合には速やかに告知する義務があり、告知すべき事項を告知しなかった場合には、別途違約金を請求されても意義がないものとします。

損傷・損害

 貸し出し期間中は、機材一式の管理責任は全て契約者(お客様)にあります。期間中の機材の盗難・紛失・事故等につきましては、当方は一切責任を持ちません。もし期間中に盗難・紛失・事故があった場合には、当方へ速やかに連絡し、しかるべき機関(盗難の場合には警察署)などへも報告してください。また機材の損害(盗難なども含む)につきましては、例えその損害の起因が第三者であったとしても、損害額の実費、もしくは機材の小売定価にて、お申込者(契約者)が当方へ弁済・弁償するものとします。尚、当方の請求に対し弁済が行われない場合には、その期間に応じて かつ当方の判断により別途最寄の警察署などへ被害届(器物損壊)を出させて頂く事も御座います。

 明らかに自然損傷・消耗と思われる損害につきましては、使用方法に瑕疵が無い限り損害を請求する事は致しません。(例:ドラムヘッド、シンバルの割れ、通常使用範囲内で考えられる故意性のないキズなど)

 尚、貸し出し機材の損傷・不具合によるスタジオのキャンセル料等の損害費や代替費・慰謝料など、それらに類する物に対する当方からの補償は一切致しません。

保険・保証・補償

 貸し出し機材によって本人もしくは第三者が直接的、または間接的に負った怪我や損害につきましては、当方は一切の責任を持ちません。機材の一切の管理責任は契約者(お客様)が有するものとします。

 当方では、機材に関し出来るだけメンテナンスし提供させて頂いておりますが、期間中の使用確実性までは保証しておりません。どうしても機械であるがゆえ 不測の不具合などが出る可能性は否定できません。尚、もしこういった不測の不具合が発生してしまった場合では、当方はその機材レンタル料金の返還止まりまでの補償とし、それ以上の不具合が起因した損害などに対してまでの補償は一切行わないものとします。(例:公演休止で発生したキャンセル料や、予定の遂行が困難になった出来なくなった事に対する慰謝料など)

 尚、機材の提供は、その機材の主要用途を提供するものであって、(例:ドラム⇒叩いて音が出演奏できる。ギターアンプ⇒ギターの生音が拡声されスピーカーから出力できる等) その他使用に支障のないもの、補足・補助的な使い勝手や裏技的な使い方までの提供補償は致しておりません。(例:リターン挿しやチャンネルリンクといった裏技、ボリュームのガリノイズ、音色、ディスプレイ表示等) よってその機材の主要用途が提供出来ていれば、その形に直接支障のないようなそういった不具合は機材の不具合とはせず、また同時にそれらが起因する損害などに対しても一切の補償は致しません。費用等の返還対象にも該当しない事とします。

 各機材は定期的にメンテナンス等を行っておりますため、当日の機材状況によっては他社同等品や色違い、その他リストにない予備機材や代替え機種など、当日において予告なく機材の仕様変更を行う場合がございます。また事前に機種指定や色指定等頂いていた場合でも、予期せぬ故障等によりやむなく仕様変更・機材変更させて頂く場合も御座います。ゆえ当日にもしこれら各変更があったとしても、それは予め許容されるものとし、またそれら各変更を起因としたお客様の不都合や損害があったとしても、当社では一切の補償や充填は行わない、一切の責任も負わないものとします。

料金・費用

 料金は別途規定しております。料金のお支払いは、機材の貸し出し時、又は貸し出し当日までに予定期間に対応する料金を現金、もしくは事前にお振込み等で前払いするものとします。後日振込など売掛や後払いには一切対応致しません。

 もし前払いが困難な場合には、事前(貸し出しの前日まで)のお申し出によって当方が対応を検討(引取時の支払いなど)致します。ただ状況によってはサービスの一切をお断りさせていただく場合も御座いますので、予め御了承のほどお願い致します。

 なお期間延長等の追加料金は、返却撤収時に清算するものとします。

貸し出し期間の超過

 当方に連絡なき貸し出し期間の延長につきましては、通常の延長料金とは異なり、一律1日につき当該機材の貸出初日分の料金(税別)の追加料金を請求致します。

 また予定の貸し出し期間終了時から24時間以内にご連絡を頂けない場合には、最寄の警察署などへ通報(盗難届け)させて頂く場合も御座いますので、期間超過されるお客様は出来るだけ早急なご連絡をお願い致します。

サービスの中止、拒否

 レンタル契約やサービス契約は、当レンタル規約に同意出来る方とのみ締結致しておりますので、契約後、又はご予約後や当日などにおいて契約者(お客様)が当レンタル規約・規定を尊守されていないと判断出来る場合があれば(予測判断も含む)、そのお申込み内容や契約内容に関わらず、契約者の同意なく当方が一方的に契約などを無効とし、機材の一切をお貸ししない事、サービスの提供拒否が出来るものとします。

 契約は、機材引き渡し時やサービス提供時において発生するものとします。よって当日、不測の事態を含む機材搬入やサービス困難な状況が発生したとしても、当方は機材貸出等のサービスの一切を当方判断にて事前・直前に取り止める事が出来るものとし、またそれらに係るあらゆる事態や損害、不都合に対しても当方は責任を持ちません。(例:依頼者の規約厳守にまつわるもの、不測の事故・災害などによるもの、現場の状況など、搬入時になってはじめて搬入困難と判断されるなど)

 費用清算に関し、事前にお申し出と承諾があった場合を除き、当日の現場にて前払い清算が出来ないという事実が分かった場合には、契約・予約は無効とさせていただき、サービス遂行や機材の一切をお貸しする事は出来ないものとします。

 尚、当項目を適用して当方が一方的に契約、もしくは予約を解除・撤回(サービスの中止、契約や予約の無効化、拒否等)したとしても、業務提供しなかった事に起因するキャンセル料や損害等についても当方では一切の責任を持ちません。(例:イベントの中止による損害や、会場のキャンセルに伴うキャンセル料など)

キャンセル、及びキャンセル料

 キャンセルにつきましては、当日前々日までの告知によってお受けしております。また当社では契約は機材引き渡し時、及びサービス提供時において発生するものとしておりますので、原則的にはキャンセル料は頂いておりません

 但し、前日のキャンセル告知に関しましては、当日の段取りでスタッフ対応(機材の車載、セッティング等)が発生している可能性があるため、タイミングによっては別途キャンセル料を請求させて頂く場合が御座います。キャンセル料は個別対応させて頂きます。

 また当日のキャンセルにつきましては、既に機材配送の対応が入っている恐れがありますのでお受けすることが出来ないか、状況によって個別対応とさせて頂きます。また現場にてキャンセルの旨が発生してしまった場合には、レンタル費用の100%を上限としてキャンセル料を請求させて頂きます。十分ご留意願います。

 その他、当社の通常機材や対応にない、お客様自身のご要望で機材等の段取りを特注(特定一個人様、もしくは一団体様のために機材、企画などを個別に段取りするなどの特別オーダー対応)されているケースにつきましては、当該事項に予め費用が発生している場合には、前旨に関わらず、キャンセルの告知があった時点で相当額、もしくは当日のレンタル費用全額を上限としてキャンセル料を請求させて頂きます。

 サービス開始後、予定期間を満了せず返却するなど予定より日数が短縮となりました場合でも、機材やオペレーターは予め予定されたスケジュール前提で占有権をお取りしておりますので、事前にお見積りした費用からの一部返金などは致しません。但し、一週間を超えるレンタル期間の場合で、かつ予定の半数を超える短縮となります場合には、返却翌日以降の相当残存費用につきましては、状況判断にて一部返金対応をさせて頂きます。(全期間に無料サービス日程・日数が含まれる場合には、残存期間にサービス日程・日数が含まれるものとします。またサービス日程・日数分につきましては、返金対象外としてカウントするものとします)

 尚、感染症等緊急を要する事態、また世情一般的にイベント等を中止せざるを得ない状況等によってサービスのご利用が出来なくなってしまった場合には、前旨に関わらず、特例として告知の時点でキャンセルをお受けするものとします。またこの場合にはキャンセル料も発生しない事とします。(例:新型ウイルスによる感染症の拡大懸念、豪雨や地震など突発的な災害などによるイベント中止等)

その他

 本規約・契約につきましては、日本国の法律が適用され、当方とご契約者の間に争議が起きた場合には、広島地方裁判所を管轄の裁判所とします。尚、当規約に関しましては、その時その世情などに応じて随時改定等しておりますが、これら規約は、そのご予約や契約の経緯・形態やタイミングなどによらず、争議が発生した時点において常に最新のモノを適用する事とします。

 2025年7月23日一部改訂